Construction Cafe

BiC コンストラクション・カフェは、弊社が収集・分析した建設業界に関するデータや市場動向の情報、ちょっと一息タイムにご覧いただけるコラムなど建設関連の情報収集に役立つコンテンツを集めたライブラリーです。

何でも調査 BiCマン

下水管の老朽化事情

7月も連日猛暑が続き、少雨による水不足も懸念されています。ダムの貯水率低下からレジャープールの営業にも影響を与え、また農地がひび割れている地域もみられ、コメへの影響が懸念される事態となっています。水事情については、下水道管の老朽化対策も喫緊の課題となっています。今回は、埼玉県八潮市における道路陥没

建材LABO製品情報

国土交通省住宅局より吊り天井の脱落対策の徹底を通達。今月のテーマは「天井材」です。

~大規模空間を持つ建築物の吊り天井の脱落対策の徹底について~建築基準法においては、東日本大震災等における天井の脱落被害を踏まえて、天井の安全性を確保するため、脱落によって重大な危害を生ずるおそれのある特定天井について、天井脱落対策に係る基準を定めるとともに、天井の劣化および損傷の状況につい

建材LABO製品情報

大雨の頻度や強度は増加傾向。今月のテーマは「高機能排水設備」です。

近年、国内の各地で大雨による災害が発生しており、気象庁の観測データからは、1時間降水量80mm以上などの強い雨の発生頻度が1980年頃と比較して2倍程度に増えているとの解析結果が得られています。今後、地球温暖化が進むにつれて、100年に一回、50年に一回などの極めてまれに起こる大雨の頻度や強度がど

何でも調査 BiCマン

緊急避難施設の整備状況

5月は真夏日を記録する等、今夏も昨年に引き続き異常な暑さが予想されています。梅雨前線と低気圧による大雨等の気象災害も激甚化する可能性も指摘されています。またこうした気象災害以外に有事の際に国民を守る施設の重要性が高まっています。以前でも紹介しましたが、今回は避難施設に対する最新の整備状況について解

TOP