Construction Cafe

BiC コンストラクション・カフェは、弊社が収集・分析した建設業界に関するデータや市場動向の情報、ちょっと一息タイムにご覧いただけるコラムなど建設関連の情報収集に役立つコンテンツを集めたライブラリーです。

建材LABO製品情報

子育てグリーン住宅支援事業は令和8年度も継続?今月のテーマは「断熱材」です。

子育てグリーン住宅支援事業は、2023年度までの「こどもエコすまい支援事業」や2024年度の「子育てグリーン支援事業」に続く補助金事業です。2050年カーボンニュートラルの実現に向け、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、2030年度までの「新築住宅のZEH基準

土木のゲンバ

治山堰堤と砂防堰堤の違い――「山を守る」か「人を守る」か

山間部では渓流を横切るように築かれたコンクリートや石積みの堰堤が点在しています。一見よく似た構造物ですが、そこには「治山堰堤」(治山ダム)と「砂防堰堤」という二つの異なるカテゴリーがあります。弊社が提供する全国土木工事情報サービス「D-NET」では、砂防堰堤がお馴染みですが、両者の違いは目的・設計

建材LABO製品情報

2025年は出社回帰が加速。今月のテーマは「オフィス環境の整備」です。

総務省の「令和6年版 情報通信白書」によると、日本におけるリモートワークの導入率は、2019年に約20%だったものが新型コロナウイルスの影響により2020年には47.5%に急増し、翌2021年には51.9%と半数を超えました。その後、新型コロナウイルスが5類感染症に移行した2023年には49.9%

建材LABO製品情報

オフィスの印象を大きく左右する壁面アレンジのポイントは。今月のテーマは「壁紙」です。

オフィスの壁面は単に空間を区切るだけではなく、得意先など外部からの来館者へ企業のブランドイメージを訴求し、自社の社員に対しても、モチベーションや集中力のアップ、業務の効率化などさまざまな効果と影響をもたらしています。近年、その重要性が高まっており、壁面の種類や色、デザインなど、様々な壁面アレンジが

何でも調査 BiCマン

下水管の老朽化事情

7月も連日猛暑が続き、少雨による水不足も懸念されています。ダムの貯水率低下からレジャープールの営業にも影響を与え、また農地がひび割れている地域もみられ、コメへの影響が懸念される事態となっています。水事情については、下水道管の老朽化対策も喫緊の課題となっています。今回は、埼玉県八潮市における道路陥没

TOP