2024年度総括 ICT活用工事動向

今回は弊社の全国土木工事情報D-NETより以下の条件で抽出・集計した。
〈条件〉
①2024年度(2024年4月1日~2025年3月31日)に公告された国の直轄工事。
②各地方整備局、北海道開発局、沖縄総合事務局の土木工事・ICT活用工事。
※以前の年度のデータも一部随意契約など後から判明した工事の補正・再集計。
※ICT工事(土工や法面など)とCIM工事を広義のi-Constructionと捉え合算している。

2024年度の工事件数はやや増加

2024年度全体の公告件数は5,515件となった。
2023年度と比べ約200件増加しているが、2021年度の5,744件には及んでいない。
今後2025年度含め安定した傾向が続くかが要注目となる。

ICT活用工事の件数

2024年度全体のICT活用工事の公告数は4,909件となった。
工事の母数が多かった2020年度の4,617件や直近の2023年度4,678件を超える結果となった。
ICT活用工事の占める割合は2024年度は89.0 %となり、土木工事におけるICT施工の原則化に向けた地固めが進んでいたことが分かる。

(担当:片岡 優介)

全国土木工事情報サービス「D-NET」は、国土交通省発注の土木工事入札情報(入札公告・落札情報)を週1回メールでお届けするサービスです。
建設マーケティングのプロフェッショナルが入札情報を建設・マーケティングの視点で整理した土木工事入札情報は、発注者詳細・ICT活用工事・工事内容など、工事に関わる情報はエクセルにすべて表示。貴社での内容確認作業の手間を大幅に軽減できます。
全国建築計画物件情報「KJ-NET」概要
全国建築計画物件情報「KJ-NET」基本活用編
TOP